• 秋桜会ホームページをご覧の皆様へ

     ホームページをご覧いただきありがとうございます。

    「秋桜会(しゅうおうかい)」は神奈川県立横須賀工業高校の卒業生を会員とする同窓会の名称であり、名前の由来は、昭和30年代、校庭一面に咲き誇り校歌にも歌われていたコスモスから名づけられたものであります。
     会は次の3つを理念とし活動を行っております。
    「後輩の夢とやる気を応援します」
    「伝統を守り、後輩との絆との絆を大切にします」
    「事業を推進し、母校の発展に尽くします」
     会員に向けた「会報の発行」をはじめとして「クラブOB会への援助」「ホームページの運用管理」「校内緑化運動の推進」「最優秀生徒の表彰」「文化祭への参加」「学校内環境整備への支援」等々を毎年行い、新たにキャリア教育の一環として同窓生による生徒への社会講義なども計画し、実施してきました。令和3(2021)年度には創立80周年記念式典をコロナ禍の中、小規模ではありましたが開催。また、令和4(2022)年度には建設科が新たに設置され機械科、電気科、建設科、化学科の4科の工業高校となり、新たなスタートをきりました。
     そういう中で近年の生徒の文武にわたる活動は、我々同窓生の力の源となり、同窓会活動の活性化に大いに寄与しております。
     今後も学校・生徒・保護者・同窓会などが共に手を携え母校発展の為に尽力したいと考えております。
     皆様にはこのホームページを通じて、同窓会活動の一端をご覧になり、ご意見等もいただけければ幸いです。

    2025年6月吉日

    神奈川県立横須賀工業高等学校
    同窓会 秋桜会会長 宍戸健一  (MS56卒)

  • ニュース


    同窓会報告


    ご注意ください

    • 2014年06月23日   〔振り込め詐欺にご注意ください〕

      最近、県工同窓会の方の「振り込め詐欺」の被害が報告されています。

      同窓生の名を語り、急な病気・事故などを理由にお金を振り込ませるといった手口によるものが多発しています。

      警察からも注意をしていただきたいとの連絡が、事務局にありました。

      怪しい電話等がありましたら、十分お気をつけ下さい。

      秋桜会事務局